設定|宿泊料金(予約管理・HP用予約システム共通)
【プラン】・【部屋タイプ】別に、宿泊料金の詳細を設定します。
【サービス料】・【地方税】も、宿泊料金に加えることができます。
消費税が内税・外税のどちらであるかは、設定の【消費税】にて選択してください。
★★★★★★ 設定例が下方にありますので、ご参考ください ★★★★★★
【サービス料】・【地方税】も、宿泊料金に加えることができます。
消費税が内税・外税のどちらであるかは、設定の【消費税】にて選択してください。
★★★★★★ 設定例が下方にありますので、ご参考ください ★★★★★★

対象人数に含める
予約人数によって宿泊料が変わる場合、その人数の計算に含まれるか否かのチェックです。
チェックが入っている人区分の合計が「対象人数」の範囲かどうか判別されます。
並び替え
昇順、降順で並び替えます。
対象人数
料金の対象になる宿泊人数を選択します。宿泊人数は「対象人数に含める」にチェックが入っている人区分の合計です。
また、各部屋ごとの合計であり、複数の部屋を予約した場合の総合計ではありません。
例えば「3~」にすると、その部屋で対象人数の合計が3人以上の場合を対象にします。
対象泊数
料金の対象になる宿泊数を選択します。
宿泊数はチェックインからチェックアウトまでの全体の泊数を意味します。
例えば、「3~」にすると1泊ごとに宿泊する部屋が変わる予約でも、合計3泊以上であれば対象になります。
部屋料金
1人当たりの料金ではなく、部屋に対して料金が決まる場合に入力してください。
入力すると、人区分の料金設定よりも、こちらの設定が優先されます。
宿泊料金
各人区分別に1人当たりの料金を入力してください。
行を削除
選択中の行を削除します。
保存
設定を保存します。
設定例:某ペンション・・・大人のみ予約を受けていて、入湯税がかかる場合

設定例:某旅館・・・入湯税が大人は150円、子供は免税の場合

設定例:某旅館・・・部屋に泊まる人数が3人と、4人以上では料金が違う場合

設定例:某ホテル・・・3泊目以降は2000円引きで、宿泊税が15000円未満は100円、15000円以上は200円かかる場合
